ドラフトリーグ試し
 1-2。最終戦2ゲームともマナフラッドマナフラッド、特に2ゲーム目はダブマリからなのでもう閉口するばかり。
 2マッチ目も3ゲーム目に土地2で3マナありの後手キープそこで止まり3マナ目引いたとき相手5マナ到達と、クソ過ぎて死ねしか言ってない。そのゲーム負けるまで4マナで止まって相手悠々とブルーナ出しててさすがにクソゴミがボケカス死ねばっかり言ってた。
 どちらも一応死ぬまで粘ってみたけどさすがに無理だった。相手のデッキ3つともおんなじくらいの強さに見えたので余計悔しい(いや、初戦の赤緑は弱かったかも)。

 ピックと構築がどうかはわからん。初めてだし。アーキタイプと全く関係ない感じになってしまったから失敗の気はする。いやまあ、そもそも赤と青高すぎるのかまったく回ってこなかったし。緑はだだ流れだった。
 相手のデッキが特に強いとも思えなかった。特に3マッチ目は事故事故でなにしてるかわからん状態で悪態ばっかりついてた。はぁつまらん。何回も言ってるけど、特にリーグなんだからマッチ数増やせよ。たかが3マッチだと上振れ下振れの振れ幅でかすぎて確率収束しないからつまらんときとことんつまらんよ。特に今回みたく下にだけぶれ続けたらマジックやってる気せえへんっていっつも言ってるやん。クソが。

 つうか、ドラフトなのにピックして流したカードまったく関係ない相手に当たるのって意味なくない? 本末転倒じゃない? なにこれ。


 構築は今モダンにしろなんにしろ次のエキスパンションがあるから一旦保留。案だけ考えて仮組はしてるけど、次のカラデシュでどうなるかもあるしまあまあ。

 負け直後は冷静さを欠くのであとがき追記するが、ドラフト自体は楽しかったんだ。ピックも構築も対戦もね。2マッチ目の2ゲーム目なんかは負けたけど思わずGood Gameと打とうかと思ったくらいだし。それを打ち消すほど負けの悔しさがあると。
 次頑張ろう。

コメント