5戦目:
 親和

 ○×○

 1ゲーム目は早々にアンコウ着地で投了してもらえた。2ゲーム目は残りのハンドがエイトグと投げ飛ばしなら負けだけど感電破アンコウに通したら勝ち筋かなり遠くなるのでフルタップカウンターで持たれてて負け。3ゲーム目は強迫で見ると相手7枚キープだが良くないハンド、色マナトラブルっぽいのでぐだって勝ち。怨恨入ってた。個人的には、親和の肝であるクリーチャーを確定除去されるとつらい、という点が改善されていないのでそんなによくはみえない。これから黒単が増えてくると一層つらそう。
 このマッチで陰鬱除去が一番怪しいが相手に厳粛な空守りがいるとエルドラージの空のなんちゃらのトークン出す2/1飛行が抜けないので、なら残してもいいかと残したがどうだか。後手とは言え魂の操作全抜きも怪しいがやっぱり間に合ってない感じなので全抜きでもいいかも。先手は1枚あっていい、ないと枚数足らずきつい。

 5-0。わぁい。

 通算Pauper戦績:
 5-0 二
 4-1 三
 3-2 十
 2-3 四
 1-4 一
 計 61-39(勝率61%くらい)

 ふとこの統計遡ってみたけど、今のままだとこれで収支確実に+だね。それもかなり大幅に。PPこそ増えないものの、上のだけで計算すると-220PPで、+トレジャーチェスト38ということになる。チェストが3チケとしても114チケ相当で、これはPP換算だと1140PPだから、相当今のリーグはやり得だね。この6割という成績ですらなんだからこれはかなり改善されたといえよう。チェストが1チケを割ると言う状況にでもならない限り。

 追記:あれ仮に売値で1チケとしてもこの成績なら+じゃあない?38チケだから380PPやん。あれ、すごくね? 今までのはなんだったんだ・・・

 まあまあ、ちまちまやってこう。ドレイクないからめっちゃ楽しいわ。あとこのアンコウを魂の操作するアド感やばい。病みつきになりそう。でもまたちょっと赤単もやってみたいかも・・・

コメント