12/1Pauperリーグ続き
2016年12月1日 Magic: The Gathering 2戦目:
カルドーサボロス
○○
1ゲーム目はこっちのドローが都合よすぎた。さすがに土地適度な枚数で止まり過ぎ。これはすまんと思った。2ゲーム目はお互いライブラリー残り15枚くらいになるいつもの消耗戦の末、なんとか火力でライフを削りきる。
お互いほとんど同じデッキ。農民の結集も金切るときの声も入ってた。サイドからお互い電謀とゴリラ撃ち合っててなんか笑った。
ただし、サイドボードミスってた。消耗戦になるならフラッドの受けになる信仰無き物漁り抜くべきではなかった。これはあまりにも痛いミスなので、今後気をつけよう。アド勝負になるというのなら不要牌の入れ替えこそ大事。この辺、アド=カード引くことという固定観念にまだ引きずられてる。気をつけないと。
今日もあまり時間とれず1マッチのみ。悔しい。あとRTRのフラッシュバック中みたいだからショックランド値下がるところでいくつか買っておきたいね。
カルドーサボロス
○○
1ゲーム目はこっちのドローが都合よすぎた。さすがに土地適度な枚数で止まり過ぎ。これはすまんと思った。2ゲーム目はお互いライブラリー残り15枚くらいになるいつもの消耗戦の末、なんとか火力でライフを削りきる。
お互いほとんど同じデッキ。農民の結集も金切るときの声も入ってた。サイドからお互い電謀とゴリラ撃ち合っててなんか笑った。
ただし、サイドボードミスってた。消耗戦になるならフラッドの受けになる信仰無き物漁り抜くべきではなかった。これはあまりにも痛いミスなので、今後気をつけよう。アド勝負になるというのなら不要牌の入れ替えこそ大事。この辺、アド=カード引くことという固定観念にまだ引きずられてる。気をつけないと。
今日もあまり時間とれず1マッチのみ。悔しい。あとRTRのフラッシュバック中みたいだからショックランド値下がるところでいくつか買っておきたいね。
コメント